沖縄の仏壇専門店 おくはま仏具店

ユンヂチ(旧閏月) 仏壇・仏具・位牌の買い替えは旧七夕までに‼

ユンヂチ(旧閏月)
仏壇・仏具・位牌の買い替えは旧7月7日(旧七夕)までに‼

ユンヂチ(旧閏月)とは約三年に一度ある旧暦の同じ月が2回ある月のことです。今年は旧暦の4月が2回あります。
閏年とは四年に一度あり、平年は2月が28日までですが閏年は2月が29日まであります。
今年2020年は閏年とユンヂチ(閏月)が重なった仏事にはとてもいい年です。
沖縄では、お墓の移動・位牌の立替え・仏壇仏具の交換など仏事を行う際に、その家族の生まれ年(干支)を避ける傾向があります。そうすると家族の多い家庭では5~6年お墓を建てられない等の不具合が生じてきます。そういう時に家族の干支を考えずに仏事等が行えるのがユンヂチ(旧閏月)です。
今年の場合、旧暦の4月が2回ありますが最初の月が本来の4月で2回目の4月が閏月(ユンヂチ)になります。そのため、ユンヂチ(閏月)からは家族の干支をみることなく仏事が行えるということです。
ユンヂチに多く行われるのは仏壇・仏具(香炉)等の取り替えや位牌の立替えです。
今年は閏月の4月1日(新暦5月23日)から交換が可能ですが、旧暦の七夕(新暦8月25日)までに仏壇・仏具・位牌等の交換を行い、旧盆のウンケー(お迎え)に新しい仏壇・仏具・位牌にお迎えして旧盆の祭事を行うことがいいとされています。
ユンヂチ(旧閏月) 仏壇・仏具・位牌の買い替えは旧七夕までに‼
※一般的な沖縄の仏具
ユンヂチ(旧閏月) 仏壇・仏具・位牌の買い替えは旧七夕までに‼
※当店オリジナル琉球焼き仏具セット
詳しくは098‐944‐2117(おくはま仏具店)まで
お気軽にお電話下さい。


同じカテゴリー(仏壇・仏具・位牌)の記事
お仏壇SALEのお知らせ
お仏壇SALEのお知らせ(2024-10-25 13:56)

沖縄の香炉について
沖縄の香炉について(2024-09-15 15:35)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

おくはま仏具店

住所

〒901-1303
沖縄県島尻郡与那原町与那原575

TEL

098-944-2117

営業時間

9時~18時

定休日

年末年始・旧盆