沖縄の仏壇専門店 おくはま仏具店

沖縄の御願

沖縄の御願
沖縄では家屋敷についての祈願をすることを屋敷の御願とよびます。
年に3回あり旧暦の2月・8月・12月あり、いずれも吉日を選んで行います。
2月の御願
今年一年家庭の安全・平和の祈願
8月の御願
旧盆が終わってもあの世に帰らなかった浮遊霊が、
屋敷内に残らないための魔よけの御願
12月の御願
今年一年間の感謝の気持ちを伝える一年のしめくくりの御願

御願セット
沖縄の御願
沖縄では御願の時にビンシー(祈願用の箱)と
ウチャヌク(三段重もち)をセットにして行います。
最近では各家庭でビンシーをもって屋敷の御願を行う家が多くなっています。
沖縄の御願


同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事
旧十六日祭のご案内
旧十六日祭のご案内(2025-01-18 12:36)

臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2025-01-17 09:44)

12月の屋敷の御願
12月の屋敷の御願(2025-01-12 09:57)

2025年 新年のご挨拶
2025年 新年のご挨拶(2025-01-06 20:27)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

おくはま仏具店

住所

〒901-1303
沖縄県島尻郡与那原町与那原575

TEL

098-944-2117

営業時間

9時~18時

定休日

年末年始・旧盆